
Nucleus-Nano Ⅱ FAQ (よくある質問)
Q. 発売日、出荷開始はいつですか
A. 2023年8月30日より予約受付を開始しました。
2023年9月29日より出荷を開始しました。
商品ページ: https://tilta.shop/?category_id=64ed9c5faad66f00288164ec
Q. 商品の保証期間はありますか?
A. 製品の保証期間はご購入後1年間となります。
※Amazonで購入された商品は販売店が「JBS-Inc.オンラインショップ」のみアフターサポートの対象となります。
販売店が「TILTA」の商品は国内のアフターサポートの対象外となり、中国のメーカー本国またはAmazonの購入履歴より販売店と直接やり取りしていただきますようお願いいたします。
Q.説明書はありますか
A. 下記よりPDFをダウンロードまたは印刷可能です。
Nucleus-Nano Ⅱ 詳細説明書 (英語)
https://drive.google.com/drive/folders/15ahWR3jJi0-Mvv_YVsmR9tmVi2OJgIC9
Nucleus-Nano Ⅱ 日本語説明書
https://drive.google.com/file/d/15SOYLDgO2aIs9GvVXLMVmzlZ10wTZR0s/view
Q. Nano2のコントローラーでNano(初代)、Mのモーターを制御できますか
A. 制御可能です。
Q. Nucleus-MのコントローラーでNano2モーターを制御できますか。
A. 出来ません。
Q. Nucleus-Mよりトルクは強いですか。
A. Nucleus-Mよりはパワーは劣りますが、初代Nanoの5倍以上のトルクを提供します。
Q. 実機をみれる店舗はありますか
A.下記のTILTA取扱店で今後展示予定です。
システムファイブ 様
フジヤカメラ店 動画館 様
Q. 表示言語を日本語にできますか
A. できません。英語、中国語のみです。(将来的に追加される可能性があります。)
Q. ハンドユニット(コントローラー)は充電しながら使用できますか
A. 充電しながら使用できます。
Q.ハンドユニット(コントローラー)からモーターに電力を供給できますか
A. 出来ません。ハンドユニット(コントローラー)のUSB-Cは充電とファームウェアアップデート用です。
Q. モーターへはどのように電力を供給しますか。
A. Nano 2 モーターは USB-C 経由で 3 ~ 17V の電圧を供給できます。
Vマウントバッテリー、NP-Fバッテリープレート、モバイルバッテリーなどの外部電源からモーターへ電力を供給します。
★関連商品
NP-Fシリーズバッテリー用アダプタープレート
F970 Battery Plate V2 - Black (TA-BTP2-F970-B)
https://tilta.shop/items/648c3cc05816570036cc787e
モバイルバッテリーホルダー
Universal Power Bank Holder (TA-UPBH-B)
https://tilta.shop/items/6465f0246b7c3d003288de47
Q. Nano 2はいくつのモーターを制御できますか
A. ハンド・ホイールは2つのモーターを制御できます。
今後発売になるオプションのコントロールハンドルを使用すると、最大4つのモーターをコントロールできます。
Q. Nano 2カメラコントロールと互換性のあるカメラは何ですか?
A. 2023年9月1日現在のファームウェアは、BMPCC 4K、6K、6K Proのすべてのコントロールを完全にサポートしています。
ファームウェアはSony FX3、A7S3、A7R5、ZV-E1、ZV-E10、Canon R7のラン/ストップ、シャッタースピード、ISO、アイリスなどの設定を部分的にサポートしています。
ランストップは現在、上記のカメラシステム、ソニーA7C、A7M4、A7R3、キヤノンR6M1、パナソニックS1H、GH6、S5M2に対応しており、オプションのアドバンス・サイドハンドル・ラン/ストップ・ケーブルを使用します。
より多くのカメラと機能は、定期的なファームウェアアップデートにより追加される予定です!
Q. ハンドユニット(コントローラー)とモーターのペアリング方法ペアリング方法
A. ペアリングされた状態で出荷されていますが、ユニットを再度ペアリングする必要がある場合は、ハンドユニット(コントローラー)のメニューからConnect(接続)を選択し、2.4Gを選択してChannels(チャンネル)を選択します。
左上のアイコンを使って、手動ペアリングと自動ペアリングを切り替えることができます。手動ペアリングはモーターを特定のチャンネルに接続するときに使用し、自動ペアリングは選択されたオプションの中から最もクリーンなチャンネルを見つけます。
次にメニューのSearchを押し、モーターのペアリング・ボタンをダブルクリックします。モーターがハンドホイールディスプレイに表示されたら、Confirmを押して同期させます。
これでモーターはハンドホイールのホーム画面の左上に表示されているチャンネルに設定されました。
Q. Nano 2ハンドユニット(コントローラー)とNucleus Mのペアリング方法を教えてください。
A. Nucleus MモーターとNano 2ハンドユニット(コントローラー)をペアリングするには、ハンドユニットのメニューからConnectを選択し、2.4Gを選択してChannelsを選択します。
左上のアイコンを使って手動ペアリングと自動ペアリングを切り替え、メニューでSearchを押し、Mモーターの上下ボタンを押したままEZモードに入ります。
ハンドユニットディスプレイにモーターが表示されたら、Confirmを押して同期させます。
その後、MモーターのメニューからモーターNo.を1に変更し、ハンドユニットからモーターをコントロールすることができます。
Q. モーターの色は何を表していますか?
A. モーターの色は、そのモーターが現在割り当てられている機能を表しています。モーター本体のペアリングボタンを押すことで、色を変更することができます。
紫 = フォーカス
青 = ズーム
緑 = アイリス
黄色 = その他
Q. DJI LiDARと互換性がありますか?
A. Nano 2は現在DJI LiDARと互換性がありません。
Q. 付属品のUSB-Cケーブルの長さは何cmですか
A. 約30cm

Q. グリップタイプのコントロールハンドル(上記写真)は購入できますか。
A. グリップタイプのコントロールハンドルは開発中です。現状は発売日や価格など未定です。